バレエの発表会ってなに?
どれくらいの間隔で発表会はするものなの? どこのバレエ教室もやるものなの? 発表会の費用はいくらぐらいかかるの?
バレエ教室で作品を作り上げ、ホールなどを借り、お客様(両親やお友達)に見ていただくのが発表会です。 定期的に発表会を行っているバレエ教室は多くありますが、発表会のないバレエ教室もあるので、 バレエの発表会を目的にされている方は注意してください。
バレエの発表会をおこなっているバレエ教室でも、 毎年おこなうバレエ教室もありますし、1年半や2年に一度というバレエ教室もあります。
また、ママたちのお手伝いを断わるバレエ教室もありますが、お手伝いをお願いされるバレエ教室が多いと思います。
(*すべてのバレエ教室の発表会がここに書いている通りではありません。あくまでも参考程度にしてください。)
出演する曲数にもよりますが、全部で10万円ほどはかかってしまうと思います。 (それ以上かかるところも、それ以下のところもあります。)
バレエ教室側も生徒の負担(出演費)を抑えるため、知り合いのバレエ関係者にヘルプに来てもらう努力をしています。
また、ママたちにもスタッフをお願いして、少しでも費用を抑えるバレエ教室が多いと思います。 (子供の出番のときには、客席から観覧できます。)
バレエ教室に確認してください。
これら費用を出演曲数に応じた出演人数で頭割りすると、 10万円ほどは、かかると思います。
あと、選ばれた子しか男性とは踊れませんが、 男性と組んで踊る場合はパートナー代が別途かかります。